
11月は七五三の季節
今年も朝のお支度にお邪魔して、着付けをさせていただきました
男の子は袴を着て、羽織を羽織って懐剣もったら、もう戦いごっこ
楽しそうで嬉しいのですが、着付師としては着崩れないかとハラハラ
女の子はやっぱり女子!
お姫様になった気分でうっとりしてました
可愛い〜

そしてお母さんの着物姿への変身に、子供たちはとても嬉しそうな顔をします
子供ができると家族の節目をより大切に感じるようになりますね
雨が降ったり、子供と一緒だと動きにくかったり汚れたり、、、と不便なことも多々ありますが、こういう節目の御祝いに着物を着る方が増えたらいいなと思います。